本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東京海上日動ドライブレコーダー返却方法を解説!取り外しと2カメラ取り付けについても

スポンサーリンク
おすすめ商品

管理人の自家用車の任意保険は、東京海上日動と契約しており、ドラレコ特約(ドライブエージェントパーソナル(DAP))を付けて、前方1カメラ型端末をレンタルしていたのですが、1年経過後に2カメラ一体型端末に変更することにしました。

手順としては、東京海上から2カメラ一体型を自宅に送ってもらって、1カメラ型を自家用車から取り外し、2カメラ一体型を取り付け、1カメラ型は東京海上に返却する流れになります。

また、解約するケースにおいても同様にドラレコは返却しなければならないのですが、返却方法について、代理店等からの説明やホームページの記載だけでは、難しくはないにせよ具体的にどのような手順でするのか、イメージがしにくい方もみえるのではないでしょうか?

そこで今回は、東京海上日動の自動車保険でドラレコ特約を付けていて、1カメラ型から2カメラ型に変更、または解約したケースでの返却方法や、その取り外しや取り付けについても、経験者として紹介・解説していきます。



東京海上日動ドライブレコーダー返却方法(1カメラ)の手順

東京海上日動のドラレコを返却する手順について、解説していきます。

 

返却BOXが送られてくる

1カメラから2カメラに変更、または解約をした場合、東京海上から返却BOX(小型の空ダンボール)が郵便局から自宅へ送付されてきて、中には注意書きのA4用紙・着払いゆうパック送り状(必要事項は全て印刷済み)・へら・梱包用のエアキャップ(プチプチ)の4点が入っています。

 

ドラレコとケーブルを返却BOXの中へ

注意書きのA4の用紙にわかりやすく書いてあるので、その手順通りにすれば何も問題ありません。

返却BOXは中央付近で仕切られているので、取り外したドラレコ端末は付属のエアキャップで軽く包み左側へ、シガーライター電源ケーブルを右側へ入れます。

端末を入れた左側は、やや隙間ができるので、梱包材・新聞紙・ビニール袋等で埋めて衝撃がかからないように工夫しましょう。

蓋をしてガムテープで止めれば、梱包完了です。

 

郵便局へ持っていき配達を依頼する

梱包した返却BOXとゆうパックの送り状を郵便局へ持っていき、「着払いで」と言って依頼して終了です。




東京海上日動ドライブレコーダー取り外しと2カメラ取り付け

1カメラ取り外しと2カメラ取り付けについて、プロに頼むか自分でするかのどちらかになりますが、管理人の個人的な見解と、既に経験された方のSNSを紹介します。

 

代理店に依頼

管理人は、ドラレコの取り外しと取り付けに関しては、前回1カメラ型端末の契約時と同様に、代理店(個人経営の小規模な自動車整備工場)に依頼しました。

その理由は…、

  • やはりプロに頼んだ方が確実で、短時間で作業が済む。

 

  • 10年前からお付き合いがあり、以前の所有車もそこで他所の保険会社から東京海上に変更して、車検や部分塗装もしていただいた経緯があり、信頼できる代理店だから。

 

  • 取り付けだけならまだしも、フロントガラスに強力な両面テープで取付けられているものを外すのですからコツがいりますし、上手に剝がすことができるのか、やったことがない未経験者にとっては、難しいと思われる。

 

  • 電源はシガー(アクセサリー)ソケットに接続する方法であれば、軽自動車なら取付費は3,300円(税込)と、安価。

約束した時間に代理店に出向き代車を借りましたが、1時間程度で作業は終了し、料金の方はサービスということで無料でしていただきました。

※毎年の保険の契約、1カメラ型から2カメラ型へのアップグレード、これまでの、これからのお付き合いを考慮してのことだと思います。お支払いするつもりでいましたが、管理人の方から何も言っていません。

よって、必ずしも作業料金は無料になるとは限りませんのでご注意下さい。

SNSを見ると、やはり上記の取り付け取り外しの際に苦労されてみえる方もいます。

 

自分でDIY

もちろん、自分で取り外して、新規のドラレコを取り付けるのもアリです。

東京海上日動の方式HPから「ドライブレコーダーの取り付け方法をご紹介!取り付け業者を紹介するサービスも!」と題して、詳しく紹介されています。

「前方1カメラ型」と「2カメラ一体型」それぞれの取り付け方法を、動画でも詳しくわかりやすく解説しており、自分で取り付けができる方は、チャレンジしてみるのもいいかもしれません。

※下の動画は「前方1カメラ型」ですが、上記リンクのHPには「2カメラ一体型」の取り付け方法も別動画としてアップされています。

一般の方で、「2カメラ一体型」を動画で紹介されている方もみえます。

自分で取り付けされている方もみえますね。

自分でやってみて、うまくできずにプロに依頼される方もみえます。

 

代理店以外の販売店やショップに依頼

代理店以外で、例えばカー用品店、懇意にしている自動車販売店・整備工場・チューニング/カーオーディオ専門店等で取り付けを依頼しても構いませんが、工賃は5,000円前後は必要になるでしょう。

例えば、オートバックスのHPでは、「ドライブレコーダーは自力で取り付け?それとも依頼?費用相場や所用時間も」と題して、タイトル通りに詳しく解説されており、予約方法も記載されています。

 

自動車保険の見直し

<この見出しはプロモーションを含みます>

現在、東京海上日動の自動車保険を契約されていて、ドラレコの返却方法を調べてみえる方は、

  • 1カメラ型のドラレコ契約をしていて、2カメラ型にグレードアップするので返却。
  • ドラレコ契約しているが、他の自動車保険会社に変更したいので返却。

この2種類に分かれると思います。

後者の、東京海上から他の自動車保険に変更することを検討されている方において、既に1,000万人以上が利用されている「無料の自動車保険一括見積もりサービス」がおすすめです。

SBIホールディングスが運営する「保険の窓口インズウェブ」では、無料で一括最大20社の見積もり、保険料・補償内容・サービス等を比較し選ぶことができます。

自動車保険は保険会社によって保険料が異なり、保険料は、車や走行距離、事故暦や、等級、免許証の色、乗られる方の年齢等々によって計算されますが、このサービスを利用すれば、自分に合った一番安くてお得な自動車保険がわかります!

なお、インズウェブは保険代理店ではありませんので、特定の保険会社をおすすめしたり、販売することは一切ありません。


<広告>

ここわた
ここわた

このようなサービスを利用し、ドラレコ契約を安く検討するのも有効な手段ですね。

 

まとめ

最後にまとめると、

  • 東京海上日動のドラレコ特約において、前方1カメラ型から2カメラ一体型に変更の際、1カメラ型端末の返却方法の手順は、返却BOXが自宅へ届く⇒1カメラを車両から取り外す⇒返却BOXに入れて梱包⇒ゆうパック(着払い)で郵便局へ配達依頼⇒終了。

 

  • ドラレコの取り外しと新規の取り付けにおいては、代理店に依頼する、またはDIYで自分で取り付けるかどちらかになる。個人的には代理店に依頼した方が確実で間違いはないと思われるが、さほど難しい作業ではないので、自分でできる方は自己責任でされるのもOK。

返却BOXと着払いの送り状も印字がされていて安心感があり、丁寧な仕事をしている印象で、幸い無事故で保険会社のお世話になっていませんが、東京海上と契約して良かったかなと今のところは思っています。

「2カメラに変えたいけど、1カメラの返却は面倒だな」と思われている方や、現在東京海上でドラレコ特約を付けていて契約解除される方の参考になれば幸いです(^^)

東京海上日動ドライブレコーダーうるさいと評判?対策・対処方法や感想についても
管理人は数年前から、任意の自動車保険は東京海上日動と1年一括前払いで契約しており、引き続き更新することになったのですが、満期前に送付されてくる案内書にて、特約でドラレコを取付けることができるのを知り、今回の更新でそれを付帯することにしました...




Visited 1,884 times, 5 visit(s) today
タイトルとURLをコピーしました