先日、購入後7年でエアコンが故障し、購入先であるヤマダ電機で修理を依頼しました。
管理人は10年程前から「ヤマダ電機 安心会員」に入会しており、年会費3,000円程支払っています。
詳細は後述しますが、ヤマダ電機の規定では、エアコンは製造から9年以内であれば、この安心会員の対象になります。
エアコンの修理を依頼することになり、地元のそのメーカーのサービススタッフに来ていただき見てもらった修理料金は全額で9万円程になることが判明。
ですが、保証期間対象内で、全額無料で修理していただきました。
そこで今回は、エアコン故障に伴い「ヤマダ電機安心会員」に入会していて良かった点、悪かった点、個人的に入会をおすすめする理由について紹介します。
この記事に書いてあること
✅10年来のヤマダ電機安心会員が、エアコンの修理依頼を実際にしてみて2万円程得した話。
✅ヤマダ電機安心会員は「保険」のような役割。
など、実際にヤマダ電機で購入した家電を修理依頼した経験談をもとに、個人的に思ったところをまとめています。
ヤマダ電機安心会員について
ヤマダ電機安心会員について、簡単に説明します。
年会費4,015円(税込)支払うことにより、他店で購入した商品も、メーカー保証とは別に長期保証してもらえるヤマダ電機特有のサービスです。
対象商品 | 対象期間 |
20型以上のテレビ(液晶・有機EL)・レンジ・洗濯機・衣類乾燥機・マッサージ機 | 製造後6年 |
エアコン・冷蔵庫 | 製造後9年 |
※保証対象外の商品・部品あり。
他にも…
- 修理依頼がない場合、1年間・2年以上で段階的に、4,015円(税込)よりやや割安になる。
1年間無修理の場合、4,015円(税込)の1割引き【3,613円(税別)】
2年間無修理の場合、4,015円(税込)の2割引き【3,212円(税別)】
- 年間3,000円分の商品割引券が送付されてくる。
- パソコン・デジタル商品のサポート料金が20%OFF。
- エアコン・ハウスクリーニング料金5%OFF。
詳しくは、こちら(ヤマダ電機HP/安心会員LP)をご覧下さい。
ヤマダ電機安心会員は本当にお得?
今回、実際に遭遇したトラブルを紹介します。
エアコン修理依頼の体験談
暑さも和らいできた9月末のある日、天気が良く暑かったため、エアコン(冷房)を入れると、部屋は冷えずに「送風」のみで、風しか出て来ないことに気付きました。
その数日前に、冷房運転していないのに、エアコンから「ジーッ」という音がしていたので気にはなっていたのですが、冷房も暖房もただの「風」しか出て来なくなり、これは故障していると判断し、ヤマダ電機の安心会員専用ダイヤルに電話をすることにしました。
エアコンは「三菱電機の霧ケ峰」なので、地元の三菱電機サービススタッフが自宅へ来て、20分程度見てもらうと、ガス漏れが起きており、部品交換込みで9万円程になることが判明しました。
メーカー保証10年間なので約36,000円程メーカーが負担、残りの約54,000円がお客様の負担になり、ヤマダ電機安心会員に入会しているので、ヤマダ電機にサービススタッフから問い合わせてもらうと、残りはヤマダ電機が全額負担してもらえることに。
後日部品を持参して、2時間程かけてエアコン全部バラいて、修理してもらい正常に動作するようになりました。
2万円お得になった経緯
管理人は、11年前からヤマダ電機の安心会員に入会していました。
そこでパソコンを買ったのがきっかけでしたが、年会費3,153円(消費税8%時)をクレジットで引き落としているので、
管理人がヤマダ電機に支払い続けた金額 3,153円×11年=34,683円
- 修理費全額 約90,000円
- メーカー保証 負担額最大 約36,000円
- 90,000円-36,000円=54,000円(ヤマダ電機の負担額)
ヤマダ電機の負担額から11年間支払い続けた金額34683円を引くと、
54000-34683=19317円
となり、およそ2万円お得になったことになりました。
エアコン修理依頼後の年会費
エアコンの修理依頼をした結果、次の年会費の支払いは新規入会時と同様の年会費4,015円(税込)に戻ってしまいました。
修理依頼をしたので仕方がないのですが、2021年は税込みで800円程値上がりしたことになります。
エアコン購入から2021年で8年目で、エアコンは製造後9年まで保証対象期間になるため、最低でもあと2年は安心会員でいるつもりです。
なぜなら、新築したのと同時に三菱エアコン霧ケ峰を2台購入しているので、もう1台の方が故障やトラブルが起きることも考えられるからです。
消費税が10%になって、税込みでは¥4,015というのはやや高く感じますが、下記に紹介する商品割引券を上手に使うことで、お得感を得ていきます。
【追記】
2022年の支払いは冒頭で紹介したとおり、1年間修理依頼が無かったため3,613円(税込)になり、昨年より400円程安くなりました(^^)
安心会員に入会するメリット・デメリット
安心会員のメリット・デメリットに関しては、表裏一体であるので、独自にまとめて紹介します。
保険としての役割
「ヤマダ電機安心会員」は、年会費4,015円(税込)の支払いをすることになります。
無修理、つまり家電の修理依頼を1年間・2年間以上していない場合は、若干割安にはなりますが、約3,000円強の支払いを年会費として支払うことになります。
今回、エアコンが7年経過して故障したことで、これまで11年間支払い続けてきた年会費を、結果的に回収することができ、現段階で2万円程度お釣りがくる、得をした形となりました。
あとから考えて今思うのは、入会しておいて良かったということ、もし入会していなければ、54,000円程実費で修理費の支払いをしなければなりませんでした。
つまり、年会費3,000円程度を支払い続けることにより、主要家電の対象商品が、各々保証期間内であれば、故障して修理する場合、その金額を(またはそれ以上を)回収することができることもあります。
いわば、「保険」のようなサービスであるとも言えます。
自動車保険や傷害保険などの、各種「保険」サービスと同様、ある一定の金額を月・年単位で支払うことにより、何かがあったときに保証して、修理を無料でしてくれたり、お金を出してくれたりするサービスと同じと考えることもできます。
家電に故障が起きないと損する?
何も家電の故障がなければ、金銭的には損をしていることになります。
(実際には、その3,000円分は商品割引券として使えるので丸損はしていませんが)
個人的な意見として、上述した経験から、何かあったときの「保険」として、文字通り「安心」を得るために、年会費3,000円程度支払い続けるのが良いと思います。
デメリットは、ヤマダ電機で購入した家電、他店で購入した家電も含めて、故障がない場合は、年間3,000円程支払い続けても、恩恵が受けられないことです。
何か故障・トラブルが保証対象の家電に起きないと、修理時の実費負担が免除されるような、直接的なメリットがすぐに感じられることはありません。
日用品にも使える商品割引券
ですが上述したように、3,000円分の商品割引券が毎年送付されてきて、2か月に1度、500円分の商品割引券を使うことになるため、「掛け捨ての保険」のようなことにはなりません。
家電で買うものがなくても、近年は店舗内に日用品や飲料水等もワゴンで売っているので(やや割高の値付けですが)、そのようなものを商品券で買うこともできます。ですが、1商品500円以上でないと使えませんのでご注意ください。
例えばパソコンを使用されている方は、プリンターも所有されていることが大半でしょうから、インクカートリッジが1本¥1,000くらいですので、半額程度で購入することもできます。
まとめ:ヤマダ電機安心会員はお得でおすすめ
最後にまとめると、
- 「ヤマダ電機安心会員」は「家電保険」のようなもので、「安心」を年間3,000円程支払って得る。
- 対象家電が故障して修理依頼する場合、今までの支払ってきた金額を回収できることもあり得る。
- 家電が故障せずに修理依頼がない場合、直接的に恩恵は受けられないが、3,000円分の商品割引券、パソコン・デジタル商品のサポートや、エアコン・ハウスクリーニングの割引などの特典もあり、メリットがないわけではない。
- ヤマダ電機で家電や関連商品をよく購入する方には、おすすめする会員制度ではあるが、損得勘定などの考え方は個人次第。
といったところでしょうか。
管理人が住んでいるところは地方で地元に家電量販店は、ヤマダ電機・エディオン・ケーズデンキの3つしかありません。
ヤマダ電機が地方へ進出してくるまでは、エディオンの前身で東海地方を営業基盤としていた「エイデン」で買い物をしていましたが、いつしかヤマダ電機で統一するようになり、安心会員に入会して、年会費3,000円程度を10年以上支払い続けています。
ポイント付与や故障時の修理依頼を考えると、購入する家電量販店は1社に絞っておくことが、結果的に得をしたり、損をしない、少しでも安くする方法だと、改めて考えさせられました。
安心会員専用のフリーダイヤルに電話をしたときでも、秋彼岸が過ぎて涼しくなってきた時季でもあり、さほど忙しくなかったのか、たまたまかもしれませんが、意外と速くオペレーターに繋がったことも好印象でした。
文字通り万が一の際の「安心」を得る「ヤマダ電機安心会員」に入会されていない方、また、あまりメリットがないし解約しようか考えている方も含めて、参考にしていただければ幸いです。