本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ジャンボタクシーの乗車人数は何人乗りがある?各料金と予約方法から安い利用方法も解説!

スポンサーリンク
ジャンボタクシー利用者

「ジャンボタクシー」というものをご存知でしょうか?最大9名様(乗務員を除く)まで乗車可能なワゴン車タイプのタクシーで、一般的なタクシーと同様のメーターが車両に搭載されていて、貸切はもちろん、距離に比例したメーター走行も可能です。

今回は、ジャンボタクシーをもっと知っていただきたく、予約方法から貸切料金や乗車人数、車種や利用方法などをご紹介します。

この記事に書いてあること

「ジャンボタクシー」の予約・料金・乗車人数、安く利用する方法などを解説しています。




ジャンボタクシーの乗車人数

タクシー会社が保有する「ジャンボタクシー」は、乗車定員が10名以下の車種で運行します。

これは、乗車定員が11名以上になると「一般貸切旅客自動車(貸切バス)」になるためで、乗車定員が10名以下は「一般旅客乗用自動車(タクシー)」になり、法律的に異なるためです。

 

乗車人数

乗車定員が10人乗り(お客様9人乗り)のワゴン車系(トヨタハイエースワゴンなど)と、乗車定員は8人乗り(お客様7人乗り)または7人乗り(お客様6人乗り)のミニバン系(トヨタアルファードなど)の二種類あります。

主に5~9名の少人数での移動に適しています。

 

ジャンボタクシーの料金

地域や各タクシー会社により料金は異なります。「時間制運賃(貸切)」と、「距離制運賃(メーター料金)」の二種類があり、中型車タクシーと比較すると20%程割高になります。

お客様から事前にご予約される際に、用途や要望を打ち合わせの上でどちらの運賃にするか決めて契約します。

タクシーの貸切料金は一日いくら?メーター料金より安い利用方法やメリット・デメリットを解説
タクシーは通常一般的に、お客様が乗込まれて、メーターを入れます。 メーターを入れるとは、「実車」ボタンを押し、各地域で定められた距離内の『初乗り運賃』、それを超えると『加算運賃』が加算されて、『時間距離併用制運賃』が掛かります。 お客様が希...

 

時間制運賃(貸切)

例えば、30分までごとに4000円の時間制運賃を採用しているタクシー会社ならば、10時間の貸切で、(4000円×2)×10時間=8万円となります。

 

距離制運賃(メーター料金)

現行の中型車での「貸切」料金より、20%程割高になります。

【例】距離制運賃

車種区分 初乗り運賃(最初の1.5kmまで) 加算運賃
ジャンボタクシー 720円 約250mごとに100円
中型車 600円 約250mごとに80円

【例】時間距離併用運賃

車種区分 時間距離併用運賃
ジャンボタクシー 時速10km以下までの運航時間について

90秒間までごとに100円

中型車 時速10km以下までの運航時間について

90秒間までごとに80円

※時間距離併用運賃とは、信号待ちや渋滞等で走行速度が時速10km以下となった場合の時間を、距離に換算して計算する運賃のこと。

 

車両代・車種指定料金

ジャンボタクシーは、「貸切」または「メーター料金」とは別に『車両代・車種指定料金』がかかることが一般的です。

※上記各料金は、地域やタクシー会社により異なります。

 

お支払い方法

お支払いは、未収扱いと現金支払いの2通りの選択肢があります。いずれにしても、ご予約された契約段階でお支払い方法を予め決めておきます。

未収扱い

後日銀行や郵便局等でのお振込、もしくは、仕事が完遂後にタクシーチケットやクレジットカードでのお支払いとなります。

 

現金支払い

仕事が完遂後に、現金でのお支払いになります。





ジャンボタクシーの予約方法・用途・乗務員

ジャンボタクシーの予約方法や用途、乗務員について解説します。

 

予約方法

ご利用には事前予約が一般的です。お客様と電話または来社していただくなりして、日時や料金、コース・車両選び・人数・お支払い方法等の打ち合わせをして契約します。

直に契約するケースと、旅行代理店等が紹介して(間に入って)契約するケースと二種類あります。

 

用途

プライベートな少人数の旅行から、冠婚葬祭・会社や団体、ゴルフ等のレジャー、イベント等のピストン輸送など、幅広い用途でご利用できます。少人数でワイワイガヤガヤと楽しく移動できるのが、醍醐味です。

過去に2度、結婚式当日の送迎をさせていただいたことがありますが、やや遠方の地方都市での身内の結婚式に、家族・親戚総出で出席される際にご利用いただきました。

このようなご利用も可能ですので、ぜひご検討下さい。

結婚式の送迎はジャンボタクシーで!料金や手配の仕方・メリットについても解説!
結婚式という人生の一大イベントで、ゲストをお招きするのにあたり、滞りなくスムーズにスマートに送迎したいと思うのは新郎新婦にとって、最優先に考えることではないでしょうか? 結婚式の送迎にあたりおすすめするのがタクシー会社やバス会社が所有する、...

 

乗務員

一定の経験があり、会社から信頼されているドライバーが乗務します。通常業務で事故やトラブルが少なく評判の良い乗務員が、責任を持って運行することになります。

ジャンボタクシーは、通常のタクシー車両より大きくなるため運転に気を遣い、お客様の乗車人数も増えると責任も増すため、敬遠する乗務員もいます。

乗務員および車両の確保をしなければなりませんから、早めの事前予約をおすすめします。

 

ジャンボタクシーの車種

車種は10人乗り(お客様9人乗り)のワゴン車系、トヨタハイエースワゴン・日産NV350キャラバンワゴンと、8人乗り(お客様7人乗り)のミニバン系、トヨタアルファード/ヴェルファイアなどになります。

ミニバン系は車種により7人乗り(お客様6人乗り)もあります。

以下に簡単に特徴をまとめます。

 

トヨタハイエースワゴン・日産NV350キャラバンワゴン(ワゴン車系)

乗車定員は10人乗り(お客様9人乗り)になります。ただ商用車ベースなので、乗り心地はミニバン系よりもやや劣ります。

 

トヨタアルファード/ヴェルファイアなど(ミニバン系)

乗車定員は8人乗り(お客様7人乗り)または7人乗り(お客様6人乗り)になります。

ハイエースワゴンやNV350キャラバンワゴンより乗車定員が2~3人少なくなりますが、商用車ベースではなく、乗用車として設計されているため乗り心地が良く高級感もあり、VIPの送迎や観光に適しています。

 

ジャンボタクシーの安い利用方法

安く利用する方法として、2つご紹介します。

 

タクシー会社に聞く

前述しましたが、タクシー会社と打ち合わせの際に「貸切」か「メーター料金」、どちらが安いのか聞くのが一番手っ取り早い最善の方法です。用途や距離にもよります。

一般的には「貸切」が多いですが、距離が短いケースでは「メーター料金」もよくあります。

 

旅行代理店を通さない

旅行代理店を通すと、当然ですが旅行代理店がマージンを抜くので必然的に割高になります。プライベートな用途ならば、直接タクシー会社と交渉される方が安く済みます。

また観光で依頼されるケースでも、ジャンボタクシーの場合は専任スタッフが応対する会社が多いと思われますので、プランの作成などもご相談可能です。

観光やイベントなどの送迎では旅行代理店を通されることも多いですが、直接タクシー会社と交渉されても問題ありません。

 

ジャンボタクシーのキャンセル料金

事前にご予約されて、日程やコース・お支払い方法などを書面で契約することが一般的ですので、キャンセル時の対応についても契約条項に盛り込まれます。

よって、タクシー会社により異なりますしケースバイケースですが、例えば何日前のキャンセルで契約金額○○%の料金が発生するとか、当日現地へ日程通りお迎えに行ったにも関わらず、急にドタキャンした場合は契約金額の100%など、キャンセル料が発生するケースもあります。

タクシーで予約のキャンセル(ドタキャン)をするとブラックリスト入りする?その料金は発生するのか解説
タクシードライバーをしていると、無線配車後にキャンセルをされることが時々あります。 お客様の中には、配車センターに予約を入れたあと安易にキャンセルしたり、連絡が取れなかったりすることがあります。 このようなことを1~2度されるとブラックリス...

 

ジャンボタクシーのメリット・デメリット

ジャンボタクシーをご利用される際の、メリット・デメリットをまとめます。

 

メリット:9名様まで1台でOK・要望に対応・移動が快適・急な予定変更も可能

  • 9名様までであれば、1台のチャーターでご利用でき、仲間同士で楽しくにぎやかな移動が可能になります。
  • 2台の中型車タクシーよりも、1台のジャンボタクシーの方が料金は安くなることもあります。
  • 可能な限り、お客様の要望に沿ってご相談可能です。
  • 車内が広く開放感があり、快適でリッチな優越感のある移動になります。
  • 急な予定変更でも、乗務員に相談していただくと、融通が利くこともあります。
  • ご利用人数が少なくても、お荷物が多いケースなどでご利用できることもあります。

 

デメリット:中型車よりも割高・小回りが利かない・旅行代理店を通すと割高

  • 中型車タクシーよりも割高になるため、4名様以下のご利用には向いていません。
  • 車両が大きいため小回りが利かず、あまり狭い道へ入って行くことができません。
  • 旅行代理店を通してご予約されると、割高になります。

 

タクシーと同様に後席もシートベルト着用を!

2008年6月より後部座席のシートベルトの着用が義務化されて、既に10年以上が経過しています。

ジャンボタクシーにも、後席はシートベルトが備え付けられています。

乗車されるとわかるのですが、後席は広く開放的でマイクロバスの様な雰囲気もあります。また、非日常的な「ワクワク感」のようなものもあって、シートベルトをされないお客様がとても多いです。

ですが、このような車両は、急停止をした際に投げ出される可能性が高く、乗用車よりも危険な一面もあります。

私はたまにこの仕事が入ってくると、乗車されたお客様にはシートベルトの着用を促すのですが、一般道では着用してもらえないこともよくあります。

よって、運転手が着用するように促さなくても、後席でのシートベルトの着用を願います。

タクシーのシートベルトは後部座席も着用義務あり!乗車中しないといけない理由を解説
お客様が乗車されると(後席で)時々、「シートベルトしないといけませんか?」と尋ねられることがよくあります。 2008年6月より後部座席のシートベルトの着用が義務化されて、既に10年以上が経過しています。 にも関わらず、前席に乗車されると、ほ...

 

ジャンボタクシーで空港~自宅・ホテル送迎も

<本見出しはプロモーションを含みます>

ジャンボタクシーまたはアルファード等の大型高級車で、空港~自宅やホテル等の「空港送迎サービス」を専門に行っている会社もあり、2社紹介します。

 

ニアミー

例えば、ジャンボタクシーまたはミニバン系で数名乗車をして、1台の車両をシェアして相乗りをすると、一般のタクシーよりもお得に乗れるサービスもあります。

タクシー会社に直接依頼せずに、自宅やホテルなどの指定場所と、空港をつなぐ空港送迎を目的とした『エアポートシャトル』のサービスをしている会社(ニアミー)があり、相乗りによってお得な移動を提供しています。

3つの特徴があり、

  • 乗降場所はどこでも…ドアツードアで、空港と指定した場所を行き来できる
  • 複数人で1台の車両をシェアするのでお手頃価格
  • プロのドライバーが送迎…ライドシェアではなく、全国各地の提携運行事業者が送迎

全国の運行事業者と提携しているため、対象の空港は「羽田や成田はもちろん、伊丹空港/関西国際空港/新千歳空港/中部国際空港/福岡空港/那覇空港/青森空港/南紀白浜空港/徳島空港/北九州空港」と幅広く対応しています。

<広告>

リピーターを増やすべく割引も充実しており、

  • 初回会員登録キャンペーン(新規会員登録時に自動で付与)
  • シェア割(希望日時やルート等の条件からシェア乗り確率の高い予約は割引)
  • 早割(乗車30日前、14日前など段階的に割引額が変動)
  • Thanksクーポン(片道ご予約いただくと復路でご利用可能「300円」割引クーポン)
  • 友達紹介キャンペーン(紹介コードをご友人にシェアして会員登録時にご入力)

※割引内容は予告なく変更される場合がございます。

また、ご利用金額に応じてウェブ決済により、ANAやJAL等でマイルも貯まります。

このように、タクシー会社に直接予約するのではなく、空港と自宅やホテルなどの移動においては、空港送迎を専門に扱っている会社もあり、1台の車両をシェアすることにより、お得に移動することが可能です。

このようなところを利用すると、割安で利用することもできるかもしれません。

相乗りだけでなく、貸切送迎サービスも対応しています。

 

エアポートタクシー

「空港送迎ハイヤー」を運営している『エアポートタクシー』は、アルファード等の大型高級車での空港〜ご自宅・ホテル・会社への貸切送迎を行っており、1名~複数名まで定額運賃で提供しています。

主に5つの特徴があり、

  • ハイクラス大型車での貸切送迎
  • 事前確定運賃(高速代・ガソリン代等含む)、ユーザーが安心して予約可能。
  • 随時予約受付中WEB・LINEでの予約可能)
  • コールセンター/サイトでの多言語対応可能(日本語/英語/中国語
  • プロのドライバーが対応

対象の空港は「羽田空港/成田空港/伊丹空港/関西国際空港/新千歳空港/那覇空港」で、プロのドライバーが対応します。

<広告>

こちらの「エアポートタクシー」は、ハイヤー(大型高級車)での貸切となり、相乗りサービスとは異なります。

『タクシー』と名称は付いているものの、実質的にハイヤーであり運転手付きの貸切車で、エグゼクティブクラスの方が多く利用されるサービスとして、ドライバーも高度な運転技術や接客態度が良好な人材が乗務しています。

また、空港送迎だけでなく、ゴルフやビジネスのハイヤー貸切にも対応しています。

 

まとめ

「ジャンボタクシー」は、どこのタクシー会社にもあるわけではありませんが、5~9名様までの少人数の移動において、とても便利なタクシーです。

東京では、ジャンボタクシー専門会社もあります。

ただ、一般的にはあまり認知されているとは言い難く、料金も高額なイメージがあるようです。

プライベートで少人数で旅行されるときや、ゴルフ等のレジャーにもおすすめできる移動手段です。ぜひ活用していただきたいと思います。

また一般企業で、大切なお客様を複数名お迎えに行くときなどにも、最適です。

最後に余談ですが、乗務員の立場から言わせていただくと、日本ではチップの習慣はあまりないですが、観光などプライベートでご利用の際は、初めに運転手と対面したときに少額で結構ですので、包んでいただけると嬉しいです^^

ぜひ、お近くのタクシー会社にお問い合わせの上、ご利用いただきたいと思います。


【空港送迎なら、「ニアミー」「エアポートタクシー」もおすすめ!】

<広告>

<広告>

ジャンボタクシーでセントレアへ!空港送迎を定額で名古屋近郊から利用する方法を解説!
名古屋近郊からタクシーでセントレア(中部国際空港)へ行きたいとき、4名以上での利用や、人数が少ないときでも荷物が多いときなど、定額(貸切)でのジャンボタクシーのご利用が便利です。 愛知県内に限らず、岐阜県や静岡県、三重県からの出発も承ってい...




Visited 1,323 times, 6 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました